インプラント

歯を失ってしまった方へ 〜インプラント治療〜

中沢歯科医院のインプラント治療

歯を失ってしまう過程には何かしらの原因が必ずあります。

中沢歯科医院では治療に入る前に、患者さまご自身の歯についてお話しする時間を大切にしています。患者さまからヒアリングすることで、患者さまの癖や習慣など様々なお話しを聞くことができます。

歯を失ってしまう原因の大半は不慮の事故ではありません。患者さまの生活習慣にこそ原因のヒントが隠されています。歯を補う材質などを検討する前に、きちんと歯を失った原因を把握しそれを踏まえた上で治療計画をたてることが重要と考えています。

歯を失ってしまった原因を把握することが、お口の健康を維持するために必要です。

歯を失う原因の第一位は歯周病

厚生労働省が行った歯科疾患実態調査によれば、75歳以上の方の平均現存歯数(残っている自然歯の数)は10本を下回っています。医学の進歩によって平均寿命が延びる一方で、歯の寿命は依然として短いのが現状です。高齢化社会を生きる私達にとって、「歯を残す」ということは重要な課題なのです。

歯周病は、歯を支える歯肉や歯槽骨などの歯周組織を破壊し、その機能を侵す疾患です。その為、歯周病により歯の周りの組織が壊れてしまうと、全く虫歯のない歯でも抜けてしまうのです。

中沢歯科医院のインプラント治療

インプラントとは

インプラント治療とは、歯が抜けた部分に「インプラント」と呼ばれる人工歯根を埋め込みその上から人工歯を装着することで歯の機能を回復させる歯科治療です。

インプラント(implant)」とは、「埋める、植立する」ことを意味する言葉です。医療の世界では整形外科の人工関節などのことを、歯科の世界では歯を失ったところに人工歯根を骨に埋め込む治療のことをいいます。

インプラント治療

毎日の生活に歯は重要な役割を果たしています。
インプラントによる治療を行うと、自分の歯と同じように噛んでおいしく食事とれるようになります。さらに思いっきり笑うことができますし、はっきりと話すことができるようにもなります。

天然の歯が顎の骨の中に植わって、顎の骨で支えられているのと同じように、インプラントも顎の骨によって支えられるために、バネをかけたり、橋をかけたりする必要がありません。したがって、入れ歯やブリッジのように支えとなる歯に負担をかけることがありませんので、他の歯が抜けやすくなってしまうなどの問題が発生しません。

さらに、インプラントは顎の骨の中に植わってますので、咬んだときの感触、咬み応えが自分の歯に限りなく近い感覚になるのです。そして、脳への刺激も強くなりますので、これまで入れ歯だった方がインプラントをいれると多くの方が若々しく、活力に満ちた人生に切り替わることが多いようです。

天然歯(ご自身の歯)とインプラントとの違い

天然歯(ご自身の歯)とインプラントとの違い

◎天然歯
天然歯の表面は、中の象牙質を保護するために、硬いエナメル質で覆われています。個人によって歯の色と形は異なります。天然歯の歯根膜は、あごの骨に歯根をしっかり固定する役割があります。

◎インプラント
セラミック人工歯は、天然歯の色と形に合わせることが可能です。アバットメント(支台)は、人工歯とインプラント体(人工歯根)を固定します。インプラント体は、強固な土台としての役割があります。表面は骨と結合するようにデザインさせています。

インプラントの構造について

インプラントの構造について

◎上部構造(体)
冠・ブリッジなど様々な方法があります。 素材は、ハイブリッドセラミックスが一般的ですが、ポーセレンや金属で覆うことも可能です。
上部構造の種類は、周囲の歯の状況や噛み合わせなどを診査のうえ、患者さまと相談して決定致します。

◎アバットメント
設計により上部構造をスクリュー(ネジ)で固定するものとセメントで固定するものがあります。
基本的にはスクリュー固定で行いますが、それぞれに利点・欠点があります。状態に応じて最適な方法をアドバイスしております。

◎インプラント体(フィクスチャー)
骨のサイズや形態に合わせて様々な形や長さのインプラント体が準備されています。

メインテナンスの重要性

欠損した歯をインプラントで回復した場合、
もう一度『ご自分の歯で食事が出来る楽しさ』を取り戻す事が出来ます。

インプラントは埋入して終わり、というわけではなくその寿命は天然歯同様、患者さまご自身に委ねられます。というのもインプラントの特性上定期的なメインテナンスを必要とするからです。定期的な健診を受けていただき、術後経過、場合によっては調整、毎日のお口のケアを継続していただくことでその効果を長く発揮することが出来るのです。

インプラントの埋入後の注意点

インプラントは材質的に100%虫歯になりません。

その点では天然歯より安心出来るかもしれませんが、歯周病原因菌に対する抵抗性は天然歯よりも弱く、炎症の悪化スピードも急速に進行してしまいます。 ですからたとえインプラントとはいえ、手入れの仕方が悪ければせっかく埋入したインプラントを除去しなければならない可能性出てきます。

インプラント治療よくある質問

インプラントは誰でもできますか?

インプラントは開発されて40年以上の歴史があり体系化された医療行為です。
できない方は全身的な持病を抱えた方やヘビースモーカーですがどんな方でも一度歯科医師に相談することをお勧めします。時代はどんどんと変わっています。10年前と変わったこともたくさんあります。正しく知識と技術を高めている歯科医師であれば新しく正しい知識のもとインプラントの可否を判断してくれるはずです。

インプラントとブリッジの違いを教えてください。

インプラントとブリッジどちらがいいのか?
これは歯科医師も患者様も悩んでいる課題です。

はっきり言えることがあります。
論文や統計学てきにはブリッジはインプラントに匹敵するくらい長持ちしますし、問題も起こりにくい大変古くから行われてきた治療方法です。インプラントが発達した現代でも多くの歯科医師がブリッジを選択するのも事実です。なぜ結論が出ないのか?

答えは簡単です・・・

どちらも一長一短あるからです。患者様によってかなり結果が変わります。
結果は人によって違うです! 

確かにブリッジに偏った意見、反対にインプラントに偏った意見どちらもありますが、そもそも術式が違うのです。

例えばインプラントでとても高いレベルの結果を求めると歯茎の手術や骨の手術を必要となり余計な痛い思いをしなければいけないですがその代わりに周りの歯を削ったりする必要がないなどの利点もあります。ブリッジは周囲の歯を削りますし、清掃もしにくかったりしますが外科をしないで済むという利点があります。これらは担当する歯科医師の技術力ですごく差が出るという事実があります。悩んでいる場合は信頼出来る歯科医師にレントゲンやCTなどでしっかりと診査、診断をしてもらった方が良いでしょう。本当に上手い先生はブリッジもインプラントもケースごとに見事に使い分け、どちらでも良い結果を出せます。
偏った意見ばかりを言う人が実は一番正しい治療方法をわかってないと言い切れます。

インプラントの治療期間を教えてください。

インプラントは状況によってまちまちですが約3か月から半年で治療が終了します。
オペ時間は一本が8分から15分です。

インプラントは早い時間のオペで短期間で治療が終わればいいというものではありません。正しい治療方法を患者様ごとに見極めて行うことこそが最も大切になります。

丁寧で安全、そして安定した結果。

まるで車の宣伝のようですがその気持ちは通じ合うものがあると思います。

インプラントの手術は怖いですか?

外科手術を伴います。もちろん麻酔して行いますので手術中に痛いことはありません。手術に対する恐怖心がどうしてもある場合は、内科医または麻酔科医による静脈内鎮静法により寝てしまったような中で手術が可能です。
ご相談ください。

治療費について

中沢歯科医院ではあらゆるお口のトラブル、インプラントに関するご相談を承っております。

治療費はご利用になられる材質等により異なり、現金、各種クレジットカード(一部を除く)、デンタルローン(分割)でのお支払いが可能です。治療にあたっては必ずお見積りを提示し、ご納得いただいてから治療を開始いたしますのでご安心ください。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

クレジットカード

医療費控除について

医療費控除とは、自分自身や家族のために、その年の1月1日から12月31日に支払った医療費がある場合に、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。

一年間で10万円を超える医療費を支払った人でしたら、確定申告をすれば税金が戻ってきます。 インプラント治療でも「噛み合せの向上」が主な目的となっておりますので、治療目的と承認される場合があります。詳しくは、最寄りの税務署にお問い合わせください。

アンキロス 45万円

被せ物 20万円
インプラント体 デンツプライアンキロス手術費に含まれる
手術費 1本1歯 25万円
その他費用(検査費用) CBCT 1.5万円

※費用は税抜きとなります。